うなぎ屋かわすい 川口水産
数量限定200本税込価格3,790円
いますぐご注文はこちら
数量限定50セット税込価格:12,000円
当店は主に西日本の各産地からその時々で品質の良いうなぎを 厳選して仕入れを行い職人による試食検査をクリアした うなぎのみ調理・加工を行っております。 川魚特有のドロ臭さはもちろん、うなぎ特有の小骨なども できる限り残らないように細心の注意を払っておりますが 個体差により違和感を感じるものも中にはございます。 (魚ですので全ての小骨を取り除くことは製造工程上不可能です。) しかしながら、ドロ臭さや小骨の多さなどでどうしても お召し上がりいただけないものがあった場合は お気軽にお申し出くださいませ。 お手元の商品のお引き取りと合わせて交換させていただきます。 なお、今後の品質改善の為、商品をお引取りさせていただきますので 商品がお手元に無い場合は本プログラムの対象外となります。
トップページ > コンテンツ > たれを使ったレシピ
和食の定番おかず!ぶりと大根の煮物。 一見、手間のかかる料理にみえますが、 うなぎのたれを使えばとっても簡単に 作れちゃいます。
うなぎのたれを使う事で、面倒なたれを作る必要なしです。 うなぎのたれはあまり火を通すと焦げてしまうので、豚肉の焼き上がりにサッと絡める程度でOKです。 冷めても美味しいので、お弁当にもGOOD!しょうがの香ばしさとうなぎのたれのにおいが食欲をそそります♪
うなぎのたれで味付けしているので、冷めても美味しい。ご飯が何杯でも食べられる美味しさです。 野菜たっぷりなので、野菜不足の一人暮らしの方や、野菜嫌いのお子様に、是非作って食べてもらいたいレシピです。
「うなぎのたれを使ったレシピ」
たれはございませんでしょうか?
よくリピーターのお客様から うなぎのたれが余った! とお伺いすることがあります。
もしうなぎのたれを持て余しているなら
ぜひ参考にしてみて下さい。
実はうなぎのたれは
様々な料理に使える万能の調味料。
だから料理を簡単にし、時短にもなる オススメの調味料と言えます。
そこでうなぎの余ったたれを使ったレシピを
ご紹介します!
手間のかかる味つけも、
たれを使う事で簡単にバシッと決まります!
ぜひお試しください!
和食の定番おかず!ぶりと大根の煮物。
一見、手間のかかる料理にみえますが、 うなぎのたれを使えばとっても簡単に 作れちゃいます。
・ぶりの切り身 2切れ
・お酒 1/2カップ
・うなぎのたれ 1/2カップ
・水 100cc
・お酒 適量
・生姜 適量
・米のとぎ汁(あればで良い)
1.大根は皮をむき2cm〜2.5cmぐらいの幅の輪切りにして、
煮くずれしないように面取りをし味がしみこみやすいように十文字の切れ目を入れる。
2.米のとぎ汁があれば大根がひたひたになるくらいに入れ、竹串が通るまでゆでる。
3.ぶりはお酒にくぐらせ、5分ほどおくと臭みが抑えられる。
4.鍋にお酒1/2カップとたれ1/2カップ・水100ccを入れ、
生姜の薄切り又は千切りを加えて煮立てる。
5.4に大根とぶりを入れて落としぶたをする。
6.アクを取りながら、煮汁を3回〜4回 まわしかけて味をしみ込ませ
弱火で15分〜20分煮て完成。
うなぎのたれを使う事で、面倒なたれを作る必要なしです。
うなぎのたれはあまり火を通すと焦げてしまうので、豚肉の焼き上がりにサッと絡める程度でOKです。
冷めても美味しいので、お弁当にもGOOD!しょうがの香ばしさとうなぎのたれのにおいが食欲をそそります♪
・しょうが 1かけ
・サラダ油 適量
・うなぎのたれ 大さじ4
・きゃべつ 千切り お好みの量
・マヨネーズ 適量
1.しょうがを細かくみじん切りにする。
2.フライパンに油を入れて熱し、弱火でしょうがを軽く炒めて、
香りが出来てきたら、火を中火にして、豚肉を焼きます。
3.下面が色づいたら裏返して両面を焼きます。
4.火を弱めて、うなぎのたれを入れ、豚肉と絡めます。
焦がさないように気をつけながら、たれをまんべんなく絡めてください。
5.千切りしたキャベツと一緒に、お皿に盛りつければ、完成です。
(しょうが焼きにマヨネーズをつけても、美味しいですよ。)
うなぎのたれで味付けしているので、冷めても美味しい。ご飯が何杯でも食べられる美味しさです。
野菜たっぷりなので、野菜不足の一人暮らしの方や、野菜嫌いのお子様に、是非作って食べてもらいたいレシピです。
・ピーマン 1個
・にんじん 1/2個
・キャベツ 5枚
・たまねぎ 1/2個
・塩・こしょう 少々
・うなぎのたれ 大さじ4
1.ピーマンとにんじんを均等な大きさの千切り、キャベツと豚肉は
一口大の大きさに、玉ネギは幅3ミリぐらいに切ります。
2.フライパンに油を入れて熱し、豚肉を炒めます。
3.全体的に色が変われば、塩胡椒をします。
4.にんじん、ピーマン、たまねぎ、キャベツの順に野菜を入れて、
炒めていきます。
5.野菜がしんなりとしてきたら、うなぎのたれを入れて、
手早く炒め合わせて、完成です。